釣行記 最終章
そんな訳で 楽しんだ後は
「お片づけ」
※最近「蚊」に刺されるので虫除けスプレーを全身に塗っての作業です
※艇内洗浄は、前を吊り上げて行います
※いつもながら、便利です!
※水抜きの時は、このように傾けます
※抜けきれない分は吸水タオルで吸い上げます
※紫外線焼けしないようにカバーをかぶせています
※意外とこんな作業をしている時に
「ぎっくり腰」を引き起こすんで、あるもん使って「らく」します
ふう~ここまで来るといい加減疲れが出てきます・・・ははは
後はこまごました物を綺麗いにして「入院~内!」
後は院内でお片づけです
夜になって台所です
太っちょマゴチ君は下処理しておきます 食べるのが楽しみです!
※ウロコとエラ、内臓を取り出して綺麗にお掃除です
※頭側三分の一を大胆におとします(わざと頭に身たっぷりとつけて)
※キッチンペーパーとラップで包んで冷蔵庫で水曜日まで
「放置プレイ」
※毎日ペーパーは取り替えます
そして今日の昼休みに「頭は煮付け」に、胴体を「刺身」に
※隣に横たわる「キジハタ」は頂き物です
※刺身で食べたかったのですが、ちょっと訳ありで煮付けに・・その訳は後ほど・・
※いくらやっても、薄作りが上手にできません(泣) ちっとも薄くねぇ~
※きれ端をツマミ食いすると、超うまい! あま~い♪
※このお皿はスタッフ宅へ・・(ごめんね薄作りの練習分です)
※自分の分は夜刺身にしてたーべよっと!
※醤油もいいけど、塩とかモミジオロシとポン酢がうまそうです! ね!
片付けも終わり、魚も捌き終わりました
ここで今回の釣行記の最終章は終了!
第1章からお付き合い頂きありがとうございました
特に第3章には多くのコメントを頂き、大変参考になりました・・感謝感謝でございます
え!まだ終われない?
なぜ?
どーして?
終わりにしようよ!
きっと読んでる人も飽きてるよ~
実は・・・
火曜日の朝、院内の掃除をしていたら
・・・事件?事故?発生!!
あれほど竿を大事にしようとしてたのに
まだ1回も使ってないのに・・
今回は連れてっただけなのに・・・
すこぶる愛着があったのに・・
夢人が・・・買ったばかりの
夢人が・・・
潮をかぶっただけなので、綺麗に洗って干していただけなのに・・
診察室の中途半端な高さのカーテンレールにぶつけて(はさまって)
簡単に
骨折!! 「ポキッ!」
やっちまった~ガーン!
※うちらの世界では「横骨折」の分類です・・こりゃ~くっつかない・・偽関節確定!!
※完全に心も折れました・・
・・・・・・・・・・・・・・・
しばし呆然となり 頭の中はましろけ~
・・・・・・・・・・・・・・・
悩んでいても解決しないので在庫があるのを確認してその日の午前中にポチリ!
今日の午前中には配達!!(いつもながら早い!)
※開封するのがこわい・・なんでってもう、触るだけで折れるんじゃないかって・・
※養子に来たこやつは「夢人弟」となりました
夢人弟が無事に養子に来てくれたので
「夢人兄」は・・
骨折治療中とあいなりました
重症です!でも健康保険適応外です・・・ははは
果たして使えるようになるでしょうか・・
何とかしようと治療方針を検討して治療計画を立てました
後遺症は残りそうですが、全治1週間位でしょうか
意地でも治療したいと思います
ってな訳で・・・
『お知らせとお願い』
そんな事もありまして、予定しておりましたブログネタは投稿できなくなりました(笑)
治療が終了するまで投稿は控えますので、たぶん来月まで更新出来ませんので宜しくお願い致します
コメントは通常営業しております(笑)
では、また来月~皆様のお越しをお待ちしております
くっそ~ こんなオチがつくなんて・・
関連記事