ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月05日

ひさびさの釣行記

わ~~い‼ (^_-)-☆

久々に海に出れました


いやぁ~何時ぶりだろうか??


釣り竿を積み忘れ引き返すと云う出来事はさて置き

深夜に現場に到着し準備して


ロングビ~チさん、ペコちゃんと仲良く日の出を待って出航です

ひさびさの釣行記



今日は、2馬力での出航なのです


釣り場に着いて、青物が居そうなのでジグをキャストっ‼

第一投目で ヒット~~

周りにいた仲間に

「やったぁ~ 一投目からヒットしたでぇ~」


っと、声高らかに自慢して

巻き

巻き

巻き

巻き


ふわぁ~


・・・・


プッツン




が~~~~~ん


やっちまった・・"(-""-)"

PEラインのかなり高い位置で切れていました・・・


そりゃ~そうだよな、最近ラインのメンテなんかしてなかったもんな・・・・反省‼



しばらく釣れない時間が続き・・・

タイラバで、ワカシを釣り上げ

「こんな日もあるよなぁ~」

「今日も悲しい結果に終わるんだろうなぁ~」って

なかばあきらめモード・・・・


ペコちゃんに 「あっちきません?」

「そうだね、天気もいいし 気分転換に行ってみっかっ‼」

って事で、2馬力ではちょっと遠い「あっち」に移動‼


パラアンカーを投入して一流ししたら

ひさびさの釣行記


小ぶりだけど、おいしそうなヒラメを2枚 ゲッツ‼

当然、タイラバです はは・・ (^_-)-☆


2流し目では、同じコースを・・・・

ひさびさの釣行記



やったー、今度は真鯛ちゃんです・・・

もちろん、タイラバっす (^^♪


3流し目、4流し目は空振り・・・


ペコちゃんから、「ナブラが出たぁ」との連絡

向かうには、足元の真鯛がもったいなくって5流し目

うううう・・・なかなか2尾目の真鯛ちゃんが釣れない "(-""-)"


すると、目の前に鳥たちが現れたかと思った次の瞬間

ナブラの中に自分が居る、ちょっと怖い状態


慌てて、ジグをセットしてキャスト


何とか、大きめのワカシを1尾だけゲットして、騒ぎは終了・・・

ナブラは沈んでいきました・・・その間おおよそ10分もなかったんじゃないでしょうか・・・




なんだかんだで、久々の釣りを楽しんで10時半には帰港っす‼


河口周辺には多数のサーファーの皆さんが、波乗りを楽しんでおられます

皆さんも帰港する際に、「間違ってひかないように」注意してくださいね~



いつもながら

ロングビ~チさん、ペコちゃん

いろいろありがとうございました‼

楽しかったっすっ‼




この日は、夕方に「歯医者」の予約が入っています

シャワーを浴びて、眠たい目をこすりながら行ってきました "(-""-)"

くたくたの状態で、口をあんぐり・・・・

想像以上に、つらい・・


歯医者から帰ってきて

魚を何とかしなくっちゃっと思いましたが

「体力の限界」「気力もなくなり」

爆睡



本日、お昼休みに処理しました

ひさびさの釣行記



ヒラメは5枚おろしに・・・

真鯛は3枚おろしに・・・

ワカシは煮物に・・・

1時間半のお昼休みには、そこまでやるのがやっとでした・・・



今晩の夕飯は、ちょっと豪華になりそうです (^^♪

















同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
スパンカー&釣行記&孫
初マコ用
もろもろ試す
カセットコンロ
釣行記+プチ車中泊
いろいろあった肉の日釣行
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 スパンカー&釣行記&孫 (2018-12-01 22:20)
 初マコ用 (2018-09-26 09:57)
 もろもろ試す (2018-07-18 16:24)
 カセットコンロ (2018-04-06 19:00)
 釣行記+プチ車中泊 (2018-01-17 14:34)
 いろいろあった肉の日釣行 (2017-08-30 10:10)

この記事へのコメント
久々に天気にも恵まれて楽しかったですね~~ お巡りさんに職質されるおまけもありましたけどね(^^)

流石タイラバ先生!ヒラメに真鯛と羨ましいッス!

またご一緒お願いしますね~~(^^)
Posted by ロングビ~チ at 2016年10月06日 07:39
ロングビ~チさん お疲れ様でした (^^♪

深夜の職質もありましたねぇ~ 息子ほど年の離れた警察官と話すのも、変なもんですね 爆‼

困ったときのタイラバで、楽しめました‼ あの海域で初めてのヒラメでした (^^♪
Posted by 院長 at 2016年10月06日 08:24
羨ましいです
マダイにヒラメ……
早く出たいよ~
Posted by どんべ丸 at 2016年10月06日 09:21
どんべ丸さん ご無沙汰です (^^♪

だよねぇ~早く出れるように、あの人に頑張ってもらわないとだねぇ~ 笑‼

「羨ましいです」って、どんべ丸さんに 云われちゃうと・・・・たまたまですよぉ~
Posted by 院長 at 2016年10月06日 13:36
もういつでも浮かべる状態にありますよ(^^)v

いつでも出港OKですが、改造申請やら、船外機登録で海には出られませんな(^^;

本日、小型船舶機構から正式にメーカーとして認定されました。
国土交通省認可として、雅丸は生まれ変わります!!
Posted by miyabi.Factory at 2016年10月06日 18:39
赤いの青いの茶色いのと活性高いですね~。

イクラの親を釣りたいんですが・・・・来てませんか???。(・_・;)
Posted by 海老丸 at 2016年10月06日 18:53
雅丸さん 今晩は♪

え!そんなこといって、大丈夫?
お客さんが待っているんじゃ?

これからしばらくは、本業も忙しくなかなか出れないかもです!

メーカー登録、おめでとうございます(*_*)
Posted by 院長 at 2016年10月06日 22:56
海老丸さん 今晩は♪

鮭って雰囲気じゃなかったっすよ(*_*)

確かに漁師さんが網は張ってましたけど、海水温は夏もようでしたし!
Posted by 院長 at 2016年10月06日 22:59
お疲れ様でした⭐
久々に出れて良かったです(*^_^*)
流石タイラバ先生お見事!!
エエもん釣りますね
今度はもー少しタイラバ粘ってみようかな~
また行ける時あったらヨロシクです
Posted by ペコ丸 at 2016年10月07日 00:54
ペコ丸さん お疲れ様でしたぁ~ (^_-)-☆

なんだかねぇ~ あの場所での釣りとなると「タイラバ」の出番になるんですよねぇ~ はははっ‼

また今度~ よろしくお願いいたします (´・ω・`)
Posted by 院長 at 2016年10月07日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさの釣行記
    コメント(10)