ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月18日

なんばん海老

なんばん海老



ロシア産の「なんばん海老」・・

テンヤの餌によさげな感じ!! 大きさもちょうどいいぞ~♪

隣の列の陳列には「甘海老」が・・

「確か甘海老は、使いづらいらしい」

「よし『なんばん』にかけてみよう~♪」


じゃーん まとめて買っちゃえ~


なんばん海老



小分けにして、冷凍庫へ・・


余った分は生で試食!


なんばん海老




「う~ん!! うまい !!」 


「甘みがあってプリプリ~」


「鯛の奴も、喜んで食ってくるぜぇ~」


※昨晩から寝ずに実家に帰ってました 一日中眠くてしかたがない(泣)

※したがって実家の冷蔵庫の中に保管・・




夕飯ご馳走になり、帰路につきます

高速の手前で「あ!!海老ちゃん わすれたァ~」「ねむいのにぃ~」

あわてて戻って・・無事救出して・・やっとの思いで越谷に・・

ふう~疲れたぜぇ~






ところで、「なんばん海老」って?

ちょっこし調べてみた・・いまごろってか(泣)

ホッコクアカエビ(北国赤海老 Pandalus eous)は、エビ目(十脚目)・コエビ下目・タラバエビ科に分類されるエビの一種。北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される。日本ではアマエビ(甘海老)、ナンバンエビ(南蛮海老)などの別名も知られる



なぬっ!

「甘」も「南蛮」も、いっしょか~い!!



どっと疲れが出て、最後の力を振り絞り書いてます(泣)

更に調べると・・・


他のタラバエビ科のエビと同じく雄性先熟の性転換を行い、若い個体はまずオスとなり、成長すると5 - 6歳でメスに性転換し、卵の成熟には7歳で幼生孵化直前の抱卵状態となる。寿命は11年ほどとみられ、産卵は生涯に3回以上と考えられる。但し、生息海域の水温が高いほど成長が早く、低ければ成長は遅くなる。


「性転換するんだァ~」
「寿命が11年?」



「へぇ~・・・・」


どうでもいいや・・もう・・




※でも、身の部分は甘よりしっかりしてそうな気がする・・





質問・・やっぱり「ボイル」は使えないのかな~当然、有頭海老ですけど・・






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
いまさら年末年始‼
スパンカー&釣行記&孫
雑記(車・ボート・スパンカーの問合せ)
2台分のスパンカー
もろもろ試す
ソケットケース
同じカテゴリー(雑記)の記事
 いまさら年末年始‼ (2019-03-31 11:23)
 スパンカー&釣行記&孫 (2018-12-01 22:20)
 雑記(車・ボート・スパンカーの問合せ) (2018-11-12 09:56)
 2台分のスパンカー (2018-10-19 15:49)
 もろもろ試す (2018-07-18 16:24)
 ソケットケース (2018-07-13 09:43)

この記事へのコメント
私は、スーパーでは良いサイズの頭付き海老が売っていないので、ECOGEARAQUA SWIM SHRIMを買い漁っています。
流石に価格は一匹100円ぐらいはしますが、常温保存は助かります。(^_−)−☆
Posted by 小太郎小太郎 at 2012年06月18日 06:05
小太郎さん おはようございます~

前に買った「サルエビ」があれば、なんも問題無いんですが・・売り切れで・

まさか「なんばん」が甘と一緒だったとは・・みりゃわかんだろってか !!
Posted by 院長 at 2012年06月18日 07:31
ザリガニはどうですか?
子供の頃海釣りで使えるって聞いたことあります。
「ザリガニで鯛を釣る!」
ブログネタには最高です♪
Posted by lce2 at 2012年06月18日 12:57
lce2さん こんにちは・・ふたたび・・
きっと大丈夫そうですね(^_^;)  
でも子供の頃の様に「ザリガニ取り」には行けませんわ!
裂きイカはもっぱら、酒のツマミです・・
Posted by 院長 at 2012年06月18日 14:47
有頭の芝エビが使えますよ(^^)
ただ、有頭があればですがw

大きいサイズの川エビも使えそうだなと市場の冷凍品のカタログを見ながら妄想してます(爆)
Posted by 土砂郎 at 2012年06月18日 16:57
土砂郎さん こんちは~

ほーほーボイルしてあってもですかい?!

そっかー鯛からすれば別に茹で加減なんて関係ないもんねぇ~

いろいろ考える前にやってみんべぇ!! ありがと!!
Posted by 院長院長 at 2012年06月18日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんばん海老
    コメント(6)