2017年03月22日
天井と床
連休もポカポカ天気で釣り日和だったんでしょうねぇ~
春分の日と火曜日定休日を使って実家のリホームです

その昔、親父がジプトンの上に(表面が凸凹)壁紙を貼っていたので
まずは4ミリのシナベニアをはって、パテで下地を作って

クロスを貼りました・・・ふう~

床には、20年前のカーペットが両面テープで貼ってあります

テープの残骸を根気よく削り取りました・・
これが一筋縄ではいかず、しまいにはパーツクリナーで溶かしながら綺麗にしました

あとは、台所と同じようにタイルカーペットで仕上げです‼

照明器具を取り付けて、新調したカーテンを設置して終了っ‼
記事に書くのは簡単だけど、素人が手を出しちゃいけませんな・・・
仕上がりは満足できるんだけど、体がボロボロです・・・
げっ‼ 隣の和室(6畳)・・・・・もうやりたくないよ~
春分の日と火曜日定休日を使って実家のリホームです

その昔、親父がジプトンの上に(表面が凸凹)壁紙を貼っていたので
まずは4ミリのシナベニアをはって、パテで下地を作って

クロスを貼りました・・・ふう~

床には、20年前のカーペットが両面テープで貼ってあります

テープの残骸を根気よく削り取りました・・
これが一筋縄ではいかず、しまいにはパーツクリナーで溶かしながら綺麗にしました

あとは、台所と同じようにタイルカーペットで仕上げです‼

照明器具を取り付けて、新調したカーテンを設置して終了っ‼
記事に書くのは簡単だけど、素人が手を出しちゃいけませんな・・・
仕上がりは満足できるんだけど、体がボロボロです・・・
げっ‼ 隣の和室(6畳)・・・・・もうやりたくないよ~
Posted by 院長 at 19:19│Comments(0)
│雑記